プロフィール
はじめに
私が、金つきたてごまに出会ったのは、ゴマソムリエとクレープパティシエのお店「クレープ・ド・ラ・セリーゼ」杵と臼で金ごまを搗く、すべて手作りのその香りに、今までの[ごま]の概念を覆された衝撃の出逢い。
ごまあえ、おひたしだけの脇役ではなく、主役として、料理にはなくてはならない存在であってほしい!この美味しさを伝えていきたい!との思いから、誰でもが作れ、笑顔あふれる食卓のお手伝いができることを願って…
          
         石田敦子
千葉県出身、滋賀県守山市在住
株式会社 わだまんサイエンス マネージャー
一般社団法人『日本胡麻協会』理事
日本胡麻協会シニアマイスター
胡麻料理インストラクター
一般社団法人全日本ギフト用品協会 認定講師
ギフト・ラッピングコーディネーター
お問い合わせ先:0120-46-1158 (わだまんサイエンス 通販事業部)
略 歴
- 1995年
 - 
            ラッピングアソシエート代表 小西あつ子に出逢い師事する。
 - 1996年
 - 
            一般社団法人 全日本ギフト用品協会
ギフトラッピングコーディネーター資格取得
 - 1998年
 - 
            同講師資格取得
その他、折り紙講座、カラーコーディネーター講座修了
 - 2000年
 - 
            小西あつ子とともに ラッピングアソシエート設立

 - 2006年
 - 
            ゴマソムリエ 深堀勝謙と出逢い、胡麻料理に興味を持つ
 - 2008年
 - 
            (株)わだまんサイエンス(京都・ごまの専門店ふかほり)のホームページに胡麻料理レシピを発表
 - 2009年
 - 
            ゴマソムリエ 深堀勝謙とともに『胡麻インストラクター協会』を設立
『セサミマイスター、胡麻料理インストラクター資格』を取得
胡麻料理教室『セサミタイム』を開講
 - 2013年
 - 
            『胡麻インストラクター協会』の一般社団法人『日本胡麻協会』移行に伴い理事に就任
 - 2020年
 - 
            『シニアマイスター資格』を取得
現在に至る
 
活動実績
- 1999年
 - 
            第1回 社団法人 全日本ギフト用品協会主催 ラッピングコンテスト入賞
 - 2000年
 - 
            読売新聞、京都新聞にインタビュー記事掲載
 - 2001年
 - 
            ≪創作市場~ラッピングに遊ぶ≫に作品掲載
 - 2002年
 - 
            びわこ放送≪L っち~ランチタイムゲスト≫に出演
社団法人 全日本ギフト用品協会主催 第34回ギフトラッピングコーディネーター資格認定講習会にて講師を務める
 - 2005年
 - 
            ≪創作市場~別冊ラッピングアート≫に作品掲載
滋賀県草津市文化交流センターにてラッピングアソシエート作品展開催
 - 2006年
 - 
            ラッピングアート100人展出展、デザイン賞受賞
 - 2007年
 - 
            京都祇園クラフト会館にてラッピングアソシエート作品展開催
その他、京都タウン誌、滋賀銀行内誌等に紹介
 - 2008年
 - 
            滋賀県専門家派遣登録
 - 2016年
 - 
            読売テレビ『かんさい情報ネットten』のコーナー
「シェフ対主婦の料理バトル」出演
 - 2017年
 - 
            読売テレビ『かんさい情報ネットten』のコーナー
「金曜とれたて晩ご飯」出演
 - 2018年
 - 
            関西テレビ『NMB とまなぶくん』ポン酢対ごまだれ 出演
 - 2022年
 - 
            NHK『あさイチ』達人直伝! ごま徹底活用術 出演

 
講 座
- 
            ・ヒューマンアカデミー京都校 ラッピングコーディネーター講座
・ヒューマンアカデミー京都校 レッスンプロ養成講座
・JEUGIA カルチャーセンター、大津市青少年ホームラッピング講座
・成安造形大学・京都新聞セミナー・石田敦子ラッピング講座等を経て
㈱わだまんサイエンスにて 贈答に関する知識・ラッピング技能指導
・井筒八ッ橋本舗 新入社員研修 担当 (2014年~)
・胡麻料理教室『セサミタイム』開講 (2009年~)
 
 


